整体師になるには?整体師の資格取得ガイド
公開日: |更新日:
引用元:総合整体学院新宿校の公式HP(http://ssg-shinjyuku.main.jp/)
未経験からプロを目指すことができるスクールです。完全マンツーマン型の指導を行い、確実に技術を覚えて実践に活かせるスキルで、即戦力として活躍できる人材を育てています。
古くからある整体学院で伝統あるスクールで、費用もリーズナブル。短期プログラムもあり、自分の希望やライフスタイルに合わせた学習ができます。
総合的に学べる整体本科コースと、専門技術のみのリフレクソロジーコースがあります。
基礎整体手技術(経絡経穴循環療法)や応用整体手技術、リフレクソロジーを学べます。
期間 | 約1ヶ月~半年程度(短期集中も可能) |
---|---|
料金 | 129,000円(税込) |
整体本科コースのリフレクソロジーのみのコースで専門的に学べます。
期間 | 約2週間~1ヶ月間位(短期集中も可能) |
---|---|
料金 | 69,000円(税込) |
3,000人以上の整体師を輩出し、多くの卒業生が今でも最前線で活躍しています。低価格で学ぶことができるシステムで、独立・開業や就職にも強いスクールと言えます。
ここに決めた理由は、費用が他と比べて安かったこと、1対1の指導、自由があることが理由です。しっかり教えてくれるのでいつも楽しく通うことができました。どんどんできるようになる自分がうれしくなりました。
できるだけ費用を抑えたくてみつけました。安いから少し心配でしたが、全くその心配ありませんでした。思った以上に勉強になりました。いろいろな経験談などのためになる話ばかりと、楽しかった。
講師の方々が経験豊富で素晴らしい方が多く、現場でつかう技術を学ぶことができます。整体のことだけでなく、健康のことなどその他の相談にも乗ってくれてとてもためになりました。卒業後の整体師としてのいろいろな働き方があって視野が広がります。
口コミにもあるように、費用が安いとの評判が目立ちます。やはり、できるだけ費用を抑えて知識を身に付けていけるのが理想的ですよね。お金がかかるから…ということで整体スクールに通うのを諦めていた方も検討してみてはどうでしょうか。
費用が安いからといって学べることも少なかったり、レベルが低いようだと困りますが、口コミを見てもわかるようにそのような心配はありません。
実際に通っている方から評価されているスクールでもあるので、安心して通えるでしょう。
また、いろいろな体験談が聞けたり、相談にも乗ってくれるとのこと。これは、サポート体制が充実している証拠だともいえるでしょう。
授業の内容以外は一切サポートしてくれないようなところもありますが、そういったスクールとは違うので安心ですね。
なお、整体スクールには他にもいろいろな選択肢があります。比較した上で自分に向いているところを決めたいと思っている方は以下のページも参考にしてみてください。
所在地 | 東京都新宿区新宿4-4-20 マンションヒロノ102 |
---|---|
アクセス | JR線・京王線・小田急線・西武新宿線・都営大江戸線 新宿駅南口から徒歩4分 東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線 新宿三丁目駅E5出口から徒歩1分 |
受付時間 | 要問合せ |