整体師になるには?整体師の資格取得ガイド
公開日: |更新日:
*引用元:禅整体スクールの公式HP
(http://www.zenseitai.biz/index_school.html)
癒しを目的とし、身体の痛みを和らげる施術系整体を指導している禅整体スクール。以前は「新整体塾」という名前でしたが、2015年に現在の「禅整体スクール」へ改名しました。
東京都品川区にあり、都営浅草線・東急大井町線の中延駅から徒歩1分というアクセスの良さが魅力です。
禅整体スクールの特徴は漢方理論を応用した技術を学べる点。漢方理論や操体法等を応用した整体の基本から、実践的なテクニックまで学べます。
少人数制なので質問もしやすく、和気あいあいとした雰囲気のスクールです。
プログラムには3つの柱があり、1つめは禅整体スクールを創設した増永先生のテクニック、2つめはカイロプラクテックやオステオパシー、3つめは仙台の医師である橋本先生が創設した操体法です。まずは経路に沿って身体の操体法を学びます。その他多くのテクニックについても学べるので、さまざまな症状に対応できる技術を身につけられるでしょう。
禅整体スクールでは無料体験を実施しています。実際の施術や授業の雰囲気を感じられるのは大きなメリット。また、入学してから向いてないと思ったらクーリングオフも可能です。
禅整体スクールでは授業の回数によってコースが決まり、回数が増えるごとに料金が上がっていきます。入学金は10万円。授業料の有効期間は1年間で、年間の授業料満額は70万円です。
3つのコースと費用を紹介します。
期間 | 20回(1年間) |
---|---|
料金 | 187,000円(税込) |
期間 | 50回(1年間) |
---|---|
料金 | 350,000円(税込) |
期間 | 150回(1年間) |
---|---|
料金 | 700,000円(税込) |
就職サポートについては、残念ながら公式HPに記載はありませんでした。しかし、HPの卒業生開業者一覧には多数の整体院が掲載されていたので、卒業後は開業される方が多いようです。
偶然に新整体の技術に出会い、これはと思って入学しました。先生に本当に上達したと言われ、よかったと感じている今日この頃です。何年か先にはお店を持ちたいと頑張っています。
参照元:禅整体スクール公式HP(http://www.zenseitai.biz/index_school_04.html)体験入学がよかったので入学を決意しました。思ったとおり学校の技術力は高く、学びにくる人たちの人柄の良さにも感心しています。
参照元:禅整体スクール公式HP(http://www.zenseitai.biz/index_school_04.html)インターネットで見て、小規模ながらも本格的なテクニックに惚れ込んで入学しました。
参照元:禅整体スクール公式HP(http://www.zenseitai.biz/index_school_04.html)無理に6回も無料体験をさせてもらい、とてもありがたかったです。特殊な技術を教える学校は私の知る限りこの学校しかありません。
参照元:禅整体スクール公式HP(http://www.zenseitai.biz/index_school_04.html)禅整体スクールの口コミを見てみると、小規模ではありながら、本格的な技術を教えてくれるスクールだということが分かります。通っている人たちもとても人柄が良いとのこと。少人数制の授業で質問もしやすい環境なので充実したスクールライフを送れるでしょう。
所在地 | 東京都品川区東中延2‐9‐1 フクリマンション103 |
---|---|
アクセス | 都営浅草線・東急大井町線「中延駅」から徒歩1分 |
受付時間 | 10:00~19:00 |