TOP » 整体師の基礎知識 » 改善できる症状

公開日: |更新日:

改善できる症状

ここでは、整体術で改善できる症状の主なものを紹介していきます。

腰痛

同じ姿勢を続けることによって起こるもの、筋肉が硬いときに急激な負荷をかけることによって起こるもの、腰椎をひねることで起こるものがあります。また内臓に何らかの疾患があるために起こる腰痛もあるそうです。

腰以外に手がしびれるとか他に症状が出ている場合は、病院にいって検査をしたほうが良いと思います。

整体では体のバランスを整えて症状を改善させたり、背骨の歪みをなおしつつ腰周りの筋肉を調整して姿勢を整える、腰痛に効果があるつぼを指摘して症状を改善させるなどの方法で対応します。

肩こり

肩こりの原因で一番多いのが筋肉の疲労によるもの。長時間同じ姿勢で過ごし同じ筋肉を長時間使いすぎた結果、筋肉疲労のため肩こりが起こってしまいます。

その他、眼精疲労のための肩こりや、肥満、猫背などから起こる肩こりもあります。

整体では首から肩にかけての筋肉を柔らかくしたり、肩関節を正常にし、背骨の歪みを矯正し同時に筋肉も治療したり、股関節周辺にある腱などを刺激して腱反射を起こすなどの方法で対応します。

不眠

不眠の原因はさまざまありますが、入眠困難の不眠症・途中覚醒の不眠症・早朝覚醒の不眠症の主に3種類に分類できます。

基本的には交換神経が緊張し異常に興奮してしまっていると考えられます。整体では首筋や肩、背中の筋肉の緊張をとって脳の血流を良くしたり、頚椎の歪みを矯正するなどして自律神経を正常な状態に戻すよう対応します。

また「神門」「心」「百会」といった不眠に効果のあるツボを刺激するということも行います。

眼精疲労

最近ではパソコンを使って長時間仕事をすることも多くなっていて、目がしょぼしょぼするとか目の奥が痛いなどの症状が出る場合があります。

目の筋肉が疲れて焦点をあわせる機能が低下している場合や、視神経そのものの機能が低下しているなどの原因が挙げられます。ひどいときは頭痛や吐き気がすることも。放置するのは危険です。

整体では上部頚椎を矯正し、自然治癒力によって蝶形骨が元に戻るようにしたり、肩、首筋、目の周り、ふくらはぎの筋肉をほぐして血行を良くするなどで対応します。さらに「攅竹」「晴明」「太陽」といった疲れ目に効果のあるツボを刺激することで症状を和らげるようにするようです。

自律神経の乱れ

自律神経は無意識の体の働きを制御している神経で、体を活発化させる交感神経と体を休ませようとする副交感神経の大きく2種類があります。この2種類の神経のバランスが崩れてしまうと体の異常が起こってしまうそう。

自律神経が乱れてしまった場合、いろいろな症状が出てきます。疲れやすくなったり、体がだるくなったりという全身症状やイライラしたり集中力がなくなったりといった精神症状などさまざまです。

整体では筋肉のバランスを調整して体の歪みを正常に戻したり、手技で背骨の歪みを矯正して自律神経の正常化を促したり、「天柱」「風地」「三陰交」といった自律神経の乱れにかかわる症状に効果のあるツボを刺激するなどで対応していきます。

猫背

猫背になってしまう理由は、長時間同じ姿勢を続けることで筋肉と関節が固まってしまうことが原因とされています。パソコンやスマートフォンを操作する機会や時間が多いため、意識が集中してしまい、不自然な姿勢や前のめりになった状態を続けることで猫背になります。

猫背は、肋間神経痛や、肩こり、頭痛、内臓の不調などの症状を引き起こします。整体では、凝り固まった筋肉や関節を矯正することで猫背を改善していきます。

骨盤調整

骨盤の歪みは、さまざまな体の不調に影響を及ぼします。骨盤の歪みも日常の姿勢が原因で起こり、足を組んだ姿勢や前のめりの姿勢、歩き方やサイズの合わない靴からも、骨盤の歪みを引き起こします。

骨盤の歪みから、正常な位置に内臓がとどまらずトラブルが生じることもあります。便秘や、冷え、生理不順や生理痛、ポッコリお腹の原因にもなり、病気になる可能性も出てきますので、早めの対処が必要です。

整体では、日頃から骨盤が歪まないような日常生活の過ごし方、正しい姿勢の保ち方など、その人に合った指導法でわかりやすく説明します。